凸凹4兄妹の毎日とプチプラわんこグッズのご紹介も♪
B級グルメ?!ベタベタだけどね(~_~;)
2017/10/05 10:18:59 Thu. [edit]
日帰り弾丸ツアー函館♪
番外編とでも言いましょうかね(^_^;)
ではでは
本日もお付き合いよろしくお願いしまーす(*^_^*)
早朝6時過ぎに出発して函館に到着したのはお昼過ぎ
(あちこち寄りながらも約5時間半強)
まずは腹ごしらえにと向かったのは
JR函館駅横に隣接している 『函館朝市どんぶり横丁市場』

美味しいを楽しめる
海鮮メニュー豊富なお店が軒を連ねています
口コミが良かったコチラ『茶夢』さんへ

何とも家庭的な雰囲気で
店主やスタッフさんの親しみやすさ
そして
このサービス小鉢の数(笑)
気前良すぎでしょーー(*^_^*)




↑ エビの顔(頭)が苦手なハツコさん用(笑)
コワイらしい((((;゚Д゚)))))))
函館観光には欠かせない函館朝市
私が暮らしていた頃(25年前)とはすっかり様変わりしていていました
(H17年タイリッシュに函館朝市の表玄関として生まれ変わったようです^^)
お腹いっぱい どんぶり横丁市場をあとに
元町散策、BAYエリアでお買い物
そして
函館山山頂へ
あの絶景を堪能したあとには
今回の目的のひとつでもある あそこ!
函館と言えば 『ラッキーピエロさん』ベイエリア本店でしょー

ご当地バーガーで一躍有名になったラッキーピエロ!

人気NO.1のチャイニーズチキンバーガーをテイクアウトで♪
本当は店内で食べたかったけど時間が・・・時間がぁーーーーっ!!!Σ(´Д`lll)
できたて熱々のハンバーガーをわしわし食べましたー
旨かったよー(≧∇≦)
でもって
娘の彼の大好きな(もちろん私もだーい好き!笑) コチラをお土産に

北海道民がこよなく愛する『ガラナ』
ラッキーピエロオリジナルのガラナをゲッチュー❤
なんだろ
ハンバーガーと一緒だとこのガラナが格段美味く感じた(笑)
いやいや・・・そろそろ函館を発たなくては!
ガッツリ日が暮れてまいりましたよー
でもでも!
まだあそこに行ってない!
急げーっ!!!と向かった先は
湯の川町にある 『コーヒールームきくち』さん

もちろん モカソフトクリーム(今回はモカ×2とミックス)
大泉洋さんチームナックスはじめ『水曜どうでしょう』で一躍有名になったようですが
実は25年前のあの頃から私は大ファン(^-^)

さらっとした舌触りであっさりめのシャーベットに近い様なソフトかな
「北海道と言えば濃厚ミルクソフト!!」と言う方にはイマイチかもですが(~_~;)
何十年ぶりのモカソフトやっぱ旨~い❤
懐かしい気持ちが蘇ってきて・・・やっぱり感動でした(≧ω≦)
湯の川町をあとに函館に別れを告げて帰路へ
っと。
忘れてましたー
ツアー最後のあそこ
『ハセガワストア やきとり弁当』です

↑この画像はラッキーピエロお隣のハセガワストアさん
函館でも有名な『やきとり弁当』ですが
鶏肉ではなく豚肉なんです

注文してから炭火で焼いてくれるので熱々をいただけます♪
・・・・って我が家は帰宅後深夜にいただきましたが(~_~;)
ペロリと平らげちゃいましたー(*^_^*)
今回の日帰り弾丸ツアー♪
早朝出発深夜帰宅!!←当然(~_~;)
帰路に着くまでありえない出来事もあったのですが(爆)
恥ずかしくってココには残せない(笑)
次に函館を訪れる時には
五稜郭や有名な修道院も巡ろう
あそこの回転寿司にも行きたいし・・・
バタバタに流されず素敵な写真も撮りたいな(苦笑)
まだまだ沢山の見所満載な函館の街!
こんな日帰りツアーなんかじゃ当然ご紹介、語り尽くせません(笑)
またいつか
多分そう遠くは無い様な気もしますが
大好きな街函館を訪れたいと思います(^-^)
・・・って!
気づいたら
今日のブログひとつもなかった

すまぬ。
もちろんカテゴリも雑記にしました(~_~;)
だからーすまぬ。ってば(~_~;)

にほんブログ村
我が家のベタベタ~なB級グルメツアーに
長々お付き合いありがとうございました^^
チラリと本編でも触れましたが
実はこの函館
結婚して間もなく 夫の転勤で3年ほど住んでいた街。
なので
娘ハツコの生まれた街でもあるのです
なんでしょうねぇぇ
私もすっかり年を取ったのでしょうかねぇぇぇ(´~`ヾ)
今回、娘の里帰りで無性に再訪したくなったのですよー(^-^)
『函館行っちゃう???』
『行っちゃう!行っちゃう~!!』
こんなノリ、感じでしょうか(笑)
このツアー(o‘∀‘o)*:◦♪
3年弱住んでいたマンションにも立ち寄り
娘に『あなたが生まれたお家だよー』と説明

広いベランダから海が見渡せて夏の花火大会も特等席!
最高のロケーションだった素敵マンションでしたが(会社で借り上げてもらってました)
私たちが函館を引き上げた後に殺人事件が起きたらしい(大汗)
この自宅マンションから数分歩いたクリニックで出産したのですが

確か・・この辺りだったはず・・・と
グルグル回って探しましたが
残念ながらクリニックの姿はありませんでした(涙)
調べてみると2012年、5年前に閉院されていたようです
実はコレが一番ショックだったかも。゚(゚´Д`゚)゚。
函館の街も様変わりしていたところも多く
この25年の歳月をしみじみ感じたツアーでもありました
- 関連記事
-
- ちょっぴり不調 (2018/01/13)
- B級グルメ?!ベタベタだけどね(~_~;) (2017/10/05)
- 朝から大雨! (2017/09/18)
スポンサーサイト
カテゴリ: 雑記
Trackback: 0
Comment: --
| h o m e |