凸凹4兄妹の毎日とプチプラわんこグッズのご紹介も♪
日帰り弾丸ツアー!着いたよー函館♪
2017/10/02 23:01:57 Mon. [edit]
あっという間に10月ですね
今年も残すところ3か月切りましたよー
いよいよ来月からお仕事の繁忙期突入
あぅぅぅ・・・考えるだけで
・・・・・・・(無言)
最近 朝の目覚めがホーント悪くって
お布団からしばらく出られない
寒くなってきたせいもあるけれど
わたしお得意の現実逃避か?!( ̄∀ ̄*)
さてさて
前々記事の続きです
早朝6時過ぎに札幌を出発した日帰り弾丸ツアー
北海道の新しい玄関口『JR新函館北斗駅』を経由して
無事 函館市内に到着です~♪(PM12時過ぎ)

函館と言えば『イカ』
こんな可愛らしいマンホールを発見
そして
市内を歩くとこんなに沢山のカラーマンホールが!!

(↑サイトからお借りしました)
函館街歩き お楽しみのひとつにもなりますね(*^_^*)
着いてすぐにお腹がすいたので腹ごしらえ
あ。コチラは次回のブログにて更新予定です^^
函館の観光名所 元町を散策♪

港の見える坂で有名な『八幡坂』

沢山の観光客の合間を縫って何とか撮影

カートはこの日も満員ギューギュー(笑)

みんな一緒にカートでお散歩しましたよー






って!!さぁーちゃんいないし(*`ω´*)
(娘が抱っこしながら単独行動)
これでもかなり割愛したのですが
パシャパシャ沢山撮った割りにろくな画像がなくって(涙)
(・・・って毎回ですね^^;)
いったん元町をあとにして
次に向かったのが 函館BAYエリアです


ハツコは彼と職場の方々へのお土産を買って
ここで見つけた函館のお土産と言っても
正直札幌で買えちゃうものばかりなのですが(苦笑)
しばしぶらぶら♪

函館山をバックに金森赤レンガ倉庫が並ぶ素敵スポット

↑サイトから画像をお借りしちゃったくらいですが(汗)
快晴の日曜日
この観光PR用のステキ画像からは考えられないほどの観光客!
BAY周辺も肩がぶつかるくらい人であふれていました
なので子供たちは車の中で少しの時間お留守番:(´◦ω◦`):
そろそろ夕方に差し掛かったところで
またまた元町方面へ
車で函館山山頂へ向かいます
日本三大夜景のひとつでもある函館山
夜景タイム交通規制のため一般車両は17時まで。
何とか間に合いました!16時半過ぎにギリギリセーフ^^;
夜景ももちろんですが
実は函館山の昼景もなかなかすごいのですよー!
夕方なのにこーんなに街や港がくっきり



この壮大な空に、海に
開放的なこの景色に思わず大きく深呼吸
最高に気持ち良かったー!!!

反対側 立待岬側もパチリ
パノラマビュー
どこから見ても とにかくとにかく絶景でした



もちろん子供たちも一緒に記念撮影(o‘∀‘o)*:◦♪
また大切な思い出、宝物が増えました
この後
函館山に別れを告げて
あそことあそこへ寄って・・・帰路へ。
約15年ぶりの函館
楽しくて思い出深い1日になりました(^-^)
あそことあそこでしょー♪
番外編へつづきまーす

にほんブログ村
札幌から 走行距離約310Kmの函館へ
日帰り弾丸ツアーって・・・
『若者かっ!!!』
な~んてツッコミが入りそうですけど(笑)
大人の事情で(笑)
なかなかとワンコと一緒のお泊り旅行ができない我が家。゚(゚´Д`゚)゚。
(事情は色々とあるのですよー!!ふふふっ)
「函館日帰り楽勝だなー!」と夫w(゚o゚)w
きっときっとまた行くと思います(笑)
今度は娘の彼とも一緒にね(*^_^*)
夜景もみんなで観たいし
あそこやあそこでしょー
そうそう!あそこにだって行きたい!
(あそこあそこばっか!(爆)
またまた 益々野望は膨らみますなー(大笑)
本日も長々とお付き合いありがとうございました~^^
- 関連記事
-
- 一緒にフレームインって難しい。 (2017/10/14)
- 日帰り弾丸ツアー!着いたよー函館♪ (2017/10/02)
- さぁー!出かけよっ!! (2017/09/29)
スポンサーサイト
カテゴリ: 日々のこと
Trackback: 0
Comment: --
| h o m e |