凸凹4兄妹の毎日とプチプラわんこグッズのご紹介も♪
スマホ投稿できるかな?
2019/03/31 23:46:25 Sun. [edit]
明日から4月、新年度!
そして
いよいよ平成から
新元号へ
平成最後の今日の投稿は
スマホから挑戦!


できてるのかな?笑笑

今日の担当はりん先輩でした

うむむ。
みなさんはもちろんPCから…ですよねぇ?
こんな簡単更新なら要らない…か(^_^;)
にほんブログ村
気のせいか?画像が粗い…
スポンサーサイト
カテゴリ: 日々のこと
Trackback: 0
Comment: --
静と動。
2019/03/28 17:10:43 Thu. [edit]
本日の我が家。
静

まったりと静かな時間を送っていた黒コンビ
かと思えば・・・
動

激し過ぎてブレブレ(~_~;)


まったりの後に襲撃されていた風ちゃん。
ご愁傷さまー(笑)
またまたご無沙汰でした><
愛用しているPCのHHDがパンパンで何かするとすぐに
「空き容量がありません」って(号泣)
原因はわかっているのですが・・・・
(新しいセキュリティソフト)
アナログ過ぎて不要なデータを削除&整理しかできましぇ~ん(涙)シクシク
そんなんでPCに向かう気力も湧かず
(↑いつものことー)
ご訪問もままならずスミマセン><
慣れない苦手なスマホから
ボチボチですがインスタグラムに画像をアップ
(実はさら専用アカウントも作っちゃいましたー(~_~;)
良かったらサイドバナーから遊びに来てくださいね!
オマケ
そんな襲撃に遭った風太ですが
娘が帰省していた時に大変な事になってまして

カイカイが・・・!ひどい湿疹が!!(汗)

お見苦しくてスミマセン

急きょ病院へ!抗生物質と塗り薬をもらいました
(アレルギー用のサンプルフードも)
そして
今日の風ちゃんです

すっかりきれいに完治!ホッ
(顔や目の周りもキレイになったかなー^^)
原因はやっぱりご飯みたい><
実は、浮気心出して違うフードにトライしたんです
ほんの数粒だけなんですけどね
獣医さんいわく「一粒食べても合わなければ出る!」って><
フードだろうとの診断ですけど
ハツコが帰省していて新しいオヤツやら色々与えてたんで
あぁ~反省です(涙)
ここ最近食べていたご飯は風太に合ってたんですけど
うんPの臭いが少キツイのと○糞も発症し出したんで・・・
新しい風が欲しくて(←??)
でも
こんな風にアレルギー症状が出ちゃうとね><
結局いつものご飯に戻しました
(怖くてサンプルのフードも試せてませんが^^;)
災難続きの風ちゃんへ応援ヨロシクです(*^_^*)
にほんブログ村
カテゴリ: ふうた
Trackback: 0
Comment: --
この一週間。
2019/03/18 17:58:06 Mon. [edit]
いやや、またまたご無沙汰でした( ̄∀ ̄*)
すっかりヤル気スイッチが行方知らずに
(お得意ですね、でもって今も続行中)
実はこのPCもイマイチ調子が悪くて
(管理人ko-miと同じです)
なにせ2009年モデルのPC
ハツコのお下がりで10年選手(ワァーオッ)
このブログ更新に
なくてはならない存在ですからね
(アナログなのでスマホ投稿ができない。と言うね(~_~;)
次の大物買いは・・・PCかぁ(号泣)
さてさて
言い訳は置いておいて!
ご無沙汰だった この約一週間
関東で暮している娘が帰省していました

今回は羽田発だったのでお土産はこんな感じ
(朝食用に作ってきたデカイおむすび含む。大笑い)
4泊5日だったけれど
家でゆっくりできたのは2日くらいかな
早朝便で到着した新千歳空港から直行したのは
苫小牧にある『マルトマ食堂』さん


名物をたらふく食べました(*^_^*)

壁と天井にはびっしりとサイン色紙が!
ホッキカレー1000円(安っ)
マルトマ丼1300円(激安っ)
早朝5時からPM2時まで(平日のみ営業)
人気店なのがわかりました!
帰りの空港では

北海道ラーメン道場ではひとり勝ち?!の
えびそば「一幻」さん

スープまでも飲み干す勢い(笑)
こちらも行列の人気店に納得ですね
(東京にもあったんですねー)
・・・って
観光客かっ!!!
ハツコが帰って来ると とにかく食べまくり(~_~;)
(今回もいつもの回転寿司にとんかつ屋さんへGO)
お家でも大好きなハーゲンを食べたり

3/3の私のバースデーにと娘から(ろまん亭さん)

ホワイトdayにと夫から(ICHIEさん)

連チャンで食べましたけれども(~_~;)
(おデブ街道まっしぐら~)
なので、なので
この子が離れましぇ~ん(((o(*゚▽゚*)o)))


愛しい子。 娘×2
まったりと穏やかな時間を過ごしていました
あ。
さぁーちゃんだけじゃなく
みんな変わらずお元気さんにしていますからねー(*^_^*)


確かに・・・
ごめん。(゚´Д`゚)゚。
でもでも
空港へ一緒にお迎えに行って
苫小牧のドッグランへも行ったんですよー
ただ・・・
ただ・・・・






短足さぁーちゃんはまるでレゲエさん((((;´・ω・`)))
残念ながら 意外に軟弱だった子供たち
(滞在時間は・・・・・数十分(苦笑)
もちろん母も泥だらけっす
この時期のドッグランはワンコも人も厳しかったです(涙)
(砂利だったからねぇぇぇ><)
オマケ

JB ESPRESSO MORIHICOさん
旨かったぁ~❤
にほんブログ村
カテゴリ: ハツコ
Trackback: 0
Comment: --
もしも大富豪だったら・・・。
2019/03/08 11:16:17 Fri. [edit]
もしも
もしも
もしも
我が家が大富豪だったら・・・。
絶対お迎えしていたでしょう


昨年12月6日生まれの男の子
沙羅のお里
あぶちゃんちのチワワで元気に成長中(*^_^*)
・・・って!
沙羅に似てませんか?(≧∇≦)
沙羅の妹犬(同腹ではありません)
コピーちゃんから生まれた子
あぶちゃんいわく
真っ黒くろすけ顔から生え換わって

さぁーちゃんのお兄ちゃんコロナくん風に!
でも・・・
この毛色からして

(今朝のさぁーちゃん、行き倒れ中~笑)

うちのさぁーちゃん寄りかな~って
私は思うのですよ(≧∇≦)ふふふ。
あ~ん❤ 成長が楽しみ過ぎる!!
久しぶりにあぶちゃんとお喋りしました(*^_^*)
ブログ更新は私と張り合ってるけど(爆)
お元気そうで良かった
この子は家族募集中です
良心価格なので(ワクチン済み)
う~ん。Apple iPhone XS定価くらいかな??(笑)
是非お問い合わせを♪
☎09062625776
(あぶちゃんちのチワワ)
あぁ~あ!
お金持ちだったらなぁ~
チワワーズのために家を建て替えて(買い換えて)
広いお庭で思い切り走らせたい!
季節関係なく外で遊ばせたい(妄想中)

はい。その通りです(爆)
オマケ
朝目覚めたら・・・なんだか痛い!

なぞの引っかき傷が!
誰の仕業?((((;゚Д゚)))))))
似てるっちゅーの!(≧∇≦)
にほんブログ村
カテゴリ: さら
ありがとうございました!
2019/03/06 15:54:52 Wed. [edit]
ブログ開設記念日
こたろうとりんお迎え記念日
さらに
わたしの誕生日へ
沢山のお祝いメッセージをいただき
ありがとうございました(*^_^*)


いつも安定の仲良しさん❤

対照的な性格の2チーだけど(笑)
性格がわかり過ぎる・・・(≧∇≦)

気づいたらいつも互いに寄り添ってます(*^_^*)
あ。これはヤラセですケド(笑)
あの日からず~っと変わらず一緒です

楽しくて幸せな時間を運んでくれた こたりん(*^_^*)
この子達と出会えて本当に良かった
ありがとーありがとー(涙)
こたろう、りん大好きだよ!
これからもヨロシクね(*^_^*)
オマケ
今日の子供たち


大変っ! ソファーが占拠されとる!( ̄∀ ̄*)
確かに!バッグが壊れそっ((((;´・ω・`)))
にほんブログ村
前記事にて拍手からコメントをくださった方で
お名前のなかった方がいらして・・・おふたりほど
(トニー君のママさんと来ちゃんのママさんかなぁ・・・。)
まだちゃんとお礼できてなくて
違っていたらすみません><
カテゴリ: 日々のこと
桃の節句♪2019
2019/03/03 10:39:44 Sun. [edit]
すっかりご無沙汰でした(^_^;)
ヤル気スイッチが行方知らずに・・・(苦笑)
でも
みんなは元気にしています!


そう!今日は3月3日、桃の節句♪
さぁーちゃんのお祝いの日だもんね(*^_^*)
(そのブス顔ヤメテー笑)
そんなおブスな、昨晩のさぁーちゃん

あら、可愛い❤
(↑バカ親スミマセン)

私の横でTV観たり・・・必死だったり(笑)

可愛いなぁ~って激写してました^^
でもって
今朝の男子~ズです


お腹い~っぱい二度寝中~(≧∇≦)
今日はお仕事!
残念ながらさぁーちゃんのお祝い予定はナシ(^^ゞ
楽しい雛祭り
素敵な休日をお過ごしくださいね♪
ブログ始めて丸7年・・・早いなぁ~
明日はこの子達の記念日♪
にほんブログ村
そして今日は
このブログが始まった日
2012年3月、こたろうとりんを迎えて
初めての多頭飼いスタートと一緒に
未知の世界、ブログへ挑戦!
沢山の出会いがあって
沢山の喜びや、時に悲しみや
ブログは私のライフワークのひとつ
なのに
ここ数年は失速ばかりで面目ないです(T﹏T)
こんな拙いブログでも沢山の方が遊びにきてくれて
感謝の気持ちでいっぱいです
これからもどうぞ仲良くしていただけたら嬉しいです
カテゴリ: 日々のこと
Trackback: 0
Comment: --
| h o m e |