凸凹4兄妹の毎日とプチプラわんこグッズのご紹介も♪
3対1。
2017/03/31 11:35:56 Fri. [edit]
時々目にする光景
我が家あるある
チーム『三匹のおっさん』(チーム男子)
(ドラマのタイトルかっ!!(~_~;)

ソファー背面下に置いてあるベッドに集合中
りんと風太は一緒にベッドインしてまーす(^-^)
あれ?一匹足りない
姫はと言うと・・・

さぁーちゃんはおひとり様を満喫中~♪
ソファー上のベッドでうたた寝~
(やっぱり高いところが好き?!(~_~;)
さっき撮ったこのショット

おっさん三匹でタムロ中~(笑)
(やっぱりおトイレ前の陽だまりスポット)
しばらくしたら
今度は

また姫が・・・・
やっぱりおひとり様
そして
この場所(笑)
男子と女子で分かれる
3対1
ちなみに今現在はりんがおひとり様を堪能中ですー(≧∇≦)
おまけ
前記事では思いの他大反響でして(笑)
『ko-miさん今頃~???(笑)』 テヘっ
『もう知ってますってばー!』 ですよねぇ~
『人用にそれ使ってたよー!』 ほー!!
『探してみよ~~っと』 うんうん♪
などなど・・・
沢山のコメント頂きありがとうございました~(≧∇≦)
でもでも・・・
この通りちょっぴり無残なお姿に

早くない?!(苦笑)
高密度メラミンフォーム・ウレタンフォームだからか。
消耗品だしお安いから
ま。良しとしますかー^^;
3月最終日!早い早いー^^;
今日もお仕事頑張ってきま~す♪

にほんブログ村
カテゴリ: 日々のこと
わんこ食器のヌルヌルが取れる!
2017/03/29 17:30:52 Wed. [edit]
こんにちは
いや
こんばんは・・・かな
最近 珍しくブログ更新に勤しんでいるko-miです^^;
(いつまで続くかわかりませんが・・・(^^ゞ)
今日のタイトル
『わんこ食器のヌルヌルが取れる!』ですが
わんこ達の食器のヌルヌル
洗っても洗ってもなかなか取れず
『何かイヤだなぁ~コレッ』なんて思ってる方が多いのでは??
『え??今さら??
いやいや何を言ってるの!?
もうすでに解決済みよ!ko-miさん!』
・・・・って
今どなたかのお声が聞こえたような???
そこのあなた!失笑したでしょー(^^ゞ
良いんです良いんです
自己満足ブログなんで(笑)
で!で!!で!!
最近見つけた
我が家の納戸に仕舞ってあったこのスポンジ
(いつから我が家にあるのか謎??誰かからもらったんだと思います(^^ゞ)

ダスキン エコスポンジ・ミニ(ピンク)
素材は高密度メラミンフォーム・ウレタンフォーム
(有名どころでは『激落ちくん』)

画像お借りしています
小さくてなんだか可愛らしいスポンジですよね^^

この通り手の平にすっぽり収まって
我が家のように 早食い防止用の凸凹食器にはもってこい!
ちょっぴりのお水と洗剤と(洗剤なしでもOK) とーーっても洗いやすい!
そして
すっきり!キレイにぬめりが取れてます!!(感動)

あのヌルヌルって食材やフードの油かなんか??なんて思ってる方も多いのでは?
どうやら バイオフィルムという細菌の膜なんですって(>_<)
細菌だなんて聞くとちょっと引いちゃいますよね(苦笑)
このヌルヌルの原因、 バイオフィルムの膜をメラミンスポンジで破壊することができ
すっきりと落とすことができるんです

追記:ギョギョッ!さぁーちゃんの「ん」が抜けてるー(T﹏T)
仕上げはしなくてイイよー!!ますますヌルヌルじゃんか!

ただし 樹脂素材には不向きなようでして・・・
我が家の食器はまさに『樹脂素材』(OMG-ッ!!泣)
あまり強くこすり続けると 艶とか輝き(笑)が消えちゃうーーー(´・_・`)
食器の寿命は縮んでしまうかも(悲)
その代り
陶器の食器やガラスにはGOOD!だと思います
(素材によってはNGがあるのでお気をつけてお試しくださいね)
その他に
◎洗う前に乾いたタオルでキュキュと磨く
◎アクリルたわしでゴシゴシと洗う
◎クエン酸水(お酢)で洗う
などなど・・・・色々あるんですねぇぇ^^
(お勉強になりましたっ!!)
あ。ちなみに以前
ハツコ作アクリルたわしでゴシゴシ洗った事があるのですが
う~ん・・・イマイチだったような記憶が(苦笑)

ですよねー

もともと 長年ダスキンの食器用スポンジ愛用者で
ワンコ用にもひとつおろして使っていましたが
ワンコ用の食器用洗剤でもココまですっきり・・・とはいかなくて(涙)
なので
このエコスポンジで洗った時には目からウロコ~(←単純)
みなさまもぜひ一度お試しくださいませー♪
え???
だから~っ もうお試ししてる!!ってねー( ̄∀ ̄*)エヘヘ

にほんブログ村
カテゴリ: わんこグッズ
パトロール中
2017/03/28 10:08:40 Tue. [edit]
今日はこの子です
朝からお手入れに余念がありませんねぇぇぇ

・・・ってそこで?!


ねぇねぇ・・・りんちゃん なぜそこへ?!
ソファーの背もたれの上から出窓のカウンターへ

そこで何やってるのかな??

ほー
なるほどね

あ・・あ・・・アリガト( ̄∀ ̄*)
パトロールしたり
お手入れしたり

うとうと~したり(笑)
りんの新たなお気入りスポットができました
母の癒しスポットにも・・・かな

おまけ
パトロールと見せかけて・・・・

もちろん 未遂で逮捕!
(ゴミ箱は移動しましたー)
こたろうサン
去勢手術後の変化として
結構 グイグイと『自己主張』するようになりました(苦笑)
嬉しい様な・・・・
う~ん
なんか複雑(笑)
ちなみに
高いところが好きな沙羅はここへは行きません
Why??
お昼寝したり~(笑)

にほんブログ村
カテゴリ: りん
大キライと大スキ!?
2017/03/26 22:40:41 Sun. [edit]
我が家の キライとスキ
沙羅の場合
(風太ツラレるの巻)
キライがコレ!

この時期のお父さん(夫)へ因縁付けまくり

(ハイ・・・ガラの悪いペアです(T﹏T)
・・・と言うか
この赤いスキーウエアへ猛抗議!

この色??
このカサカサ音???
他のウエアでも過剰反応しちゃうから色じゃないかも
物凄い勢いで激吠え


とにかく とにかくキライらしい・・・
多分 大キライだな。
お願い!
玄関で着替えて
そ~っと出かけてください(涙)
躾がなってないので叱っても効果なし
結局抱いてなだめてます(泣)トホホ
そしてそして
沙羅の好き~♪

・・・・・・

・・・・・・
そこは寝る所じゃないんですけど


どーしてもソファー上ではなくてココで寝るんですよ(泣)
このブランケット、滑り止めに置いてるんですけど

落ちるんじゃないかと冷や冷やもんです(汗)
なので
床にもクッションマット的なのを敷いてます
未だ落ちた事はないけれど・・・(;一_一)
困ったことに
かなりお気に入りの
大スキな場所のようです

ホントはね
せめてこの上で
ソファーの上で良いから
寝て欲しんだけどな
ある日の深夜

うんうん^^
私の腕の中から瞬間移動(笑)

つべこべ言わず寝てちょーだい!!

女帝は誰よりも高いところを好んでいるようです
↑オイオイッ

あ。
違った
さらに高いところが好きな強者・・・イヤ、曲者がいた!( ̄∀ ̄*)
↓
↓
↓
我が家の帝王です(^^ゞ
こっちの方が厄介だったー(泣)

にほんブログ村
そこは背もたれですけどもー
我が家のにゃんこ先生には困ったものです(号泣)
カテゴリ: さら
コレも愛の形♪
2017/03/25 10:18:35 Sat. [edit]
とある昼下がり
カメラのシャッターを切りまくる母ちゃん

日向ぼっこ中のりん&風太





この日のりん様
超粘着質ーーーっ(笑)
あ。
見つかっちゃった(≧∇≦)

愛の劇場続けていいよ~❤
(愛の劇場って・・・(^_^;)←古いってばー(爆)
ヤバイ・・・りんが女子にしか見えなくなってきた(大笑)

そこは

仲良き事は良いことですねー(*^_^*)
コレも愛の形♪ぷぷぷ
シャッター切りながら始終二ヤケ顔の母なのでしたー(≧∇≦)
楽しい週末を
See You~♪
どんだけ好きなんだかー!!(笑)

にほんブログ村
私の体調不良にもご心配を頂きありがとうございました~
お陰さまでお薬をすぐに飲んで爆睡したせいか
ずいぶん楽になりました!
札幌、まさかのドカ雪
・・・といっても気温はそんなに低くないので幹線は溶けていますが
明日は少し暖かになるみたい
まだまだ春は遠く感じますが
嬉しい事もあって心も身体も少しづつ元気になっています
カテゴリ: 日々のこと
春遠し・・・・(涙)
2017/03/23 23:59:02 Thu. [edit]
今日の20時半
仕事を終えて駐車場へ

冬に逆戻り

3月ももう下旬と言うのにね
やっと雪が溶けて走りやすくなっていた矢先
「真冬かっ!!!」
ひとりブツブツ言いながら雪をはらいましたー(号泣)
そうそう!!
遅ればせながら 我が家も

犬のおまわりさん(笑)
よく行くスーパーのガチャガチャコーナーにあった!

さぁーちゃんのハンスト(笑)
からの・・・

このずる~い沙羅の顔が好きーーーっ(≧∇≦)
なかなか可愛いと思うのですが❤
(↑ただの親バカです(^^ゞ)
ハツコが買ってくれました
あ。
でも 1個です(笑)

誰が一番お似合いかな(^-^)
犬のおまわりさんというより・・・
まるでバスの?!JRの?!車掌さん♪
りんちゃん・・・似合わなーい(笑)

にほんブログ村
ムムム・・・なんだか身体の節々が痛ーい(;一_一)
頭痛に喉も・・・
これって風邪???
イヤだわー(汗)
薬飲んで今夜はさっさと寝ることにしまーす
季節の変わり目
みなさまも体調管理には十分お気をつけてくださいね
カテゴリ: 日々のこと
ちょっとデカ過ぎだったかな!?
2017/03/22 23:57:51 Wed. [edit]
帰省中だった娘に誕生日プレゼントでもらった
(リクエストして買ってもらった・・・(^_^;)
コチラ

(画像お借りしています)
ニトリ ペダルペール12L(アイボリー)
私はご近所の実店舗にて購入です

キッチンではなくて
あえて 子供たちのおトイレ専用に。
シンプルだしフタも付いていて ペダルを踏んでポイッと
オシッコシートの悪臭軽減にも

りん様 興味津々です(笑)
しかし しかし
うむむむ・・・・なんだか・・・・
デカいっ!!

そして
邪魔くさっ!!!
もうワンサイズ小さい方にすればよかったかな・・・(^_^;)
4匹の大所帯とはいえ
少し大き過ぎだったかもね

置き場に困るーーっ(汗)
せっかくのゴミ箱ですが 場所が場所だけに
病院の処置室みたいだけどw(゚o゚)w
でもでもとーっても気に入ってます
お値段も優しいしね(笑)アハハー
ハツコさ~んありがとう!
この他に良く切れる包丁も買ってもらった!(≧∇≦)
3日ぶりの更新がまたまたおトイレネタですみません( ̄∀ ̄*)エヘヘ
おまけ
我が家の大きめな子
こたろうサン

無事 抜糸完了です
口腔内の状態も良好なのか
食欲もモリモリ!元気に過ごしています(*^_^*)
着くなりガタブルで泣いていたこたろうですが
帰りはホッとしてました(笑)

全員去勢&避妊手術の完了
振り返ると 術後の経過も個々それぞれだったなーと。
しみじみしみじみ
そうそう
体重管理に気を付けているせいか??
フードを替えて快便のせいか?!
本日の体重 2.97Kgでした
りんは『着痩せ』するタイプ?!
抱っこしたら『重っ!!!!』って良く言われるもんね(爆)
たった200gくらいの差なのに
こんなに身体の大きさの違う兄弟です(笑)

にほんブログ村
カテゴリ: 日々のこと
おトイレ回りが快適に♪
2017/03/18 11:21:22 Sat. [edit]
我が家は4匹の大所帯
先代のシュンも使っていたケージがおトイレ

こんな風に 足上げ隊専用にも
(約一匹ケージ外でするんです(;一_一)
おしっこは良いのですがうんPの時
トイレットペーパーで処理する際に使っていたのが
コレでした

100円ショップで買ったホルダーカバー
(最近は使ってなくて放置プレイ)
だけど
正直出しずらくて・・・・(汗)
出しずらいだけじゃなく 中芯から出てくるので
ペーパーは縦長に出てきて使いずらい!
そして 片手カットもしずらい!(泣)
で・・・
何か良い策はないかなぁ~っと。
ひらめいたのが
(いまさらですけどー(笑)

コレも100円ショップのもの
キッチンペーパーホルダーです^^
フック部分をケージの枠に引っ掛けて
結束バンドでくくくーっと結びます

ちょっとわかりずらいですけど(~_~;)
(くっつけちゃってから慌てて撮影(笑)
さらに
こんなのを乗せて

その日に使うシートやウエットティッシュに消臭スプレーも
(WC周りグッズを収納します)

でもって こんな感じに
トイレットペーパーが2個 丁度収まります(*^_^*)
ちょっぴりカメラを引いて・・・・と

おトイレをお掃除&撮影していたら見張り番が(笑)

寝ちゃったね(≧∇≦)
小学生並みの?!以下か??( ̄∀ ̄*)DIYですけどー(手作り感満載(笑)
センスの欠片も無くて お洒落に・・・とはいきませんが
私が、家族が少しでも快適にわんこライフを送れるよう
色々模索中の毎日です♪
うんうん!快適快適~♪
だから!うんPさん食べちゃイヤよーーー!!(泣)

にほんブログ村
カテゴリ: わんこグッズ
謎のあだ名?!呼び名??o(≧ω≦)o
2017/03/17 01:31:18 Fri. [edit]
みなさんのワンコちゃん達には
あだ名ってありますか?
あだ名って言うよりも呼び名って言うのかな
我が家もね
謎のあだ名があって・・・
しょっちゅう 夫が全然違う名前で呼ぶんですよ


『コウスケー!!』 と朝から叫んでいたり
最初の『こ』しか合ってませんけど・・・・・
まったく違う名前になってるじゃん(*`ェ´*)
※ 時々『デッカちゃん』(デカイ)とも呼ばれてるー(;一_一)
そして
この子も

乙女チック男子で売っているのにーーーっ!!

『りんぞー!!』 って誰???
一体どんな字書くんだろう
倫蔵??倫三??倫造???
どれもこれも渋すぎでしょ(笑)
そしてそして
この子なんか・・・
謎過ぎる!

『フタオウ』 って名前あり?!
字で書くとしたら
『風太王』なの???
遊戯王でもあるまいし・・・・
以前由来を聞いたら
本人も首をかしげてた!(爆)オイオイッ
最後は沙羅なんだけど
沙羅の場合 私も
さぁーちゃんの他に
『ちゃーちゃん』とか『ちゃこちゃん』とか・・・呼んじゃったりしてるけど

娘がいるとこんな呼び名に変換されてて
『ちゃっち~』 とか 『にゃ~にゃん』 とか
まるで 『猫かっ!!』ってツッコミたくなる(笑)

ただ今娘が帰省中だから
尚更
『ちゃっち~❤』 なんて
謎の名前が飛び交ってる(。-_-。)

そうだよね
沙羅はさぁーちゃんだもんね(*^_^*)
だけど
不思議な事に
そんな『別名』で呼ばれても
みんな来るんですよねー(笑)
洗脳されちゃったかな・・・( ̄∀ ̄*)
おまけ
やっとやっといつものこた爺に
(こた爺も 酷い呼び名だ・・・・(~_~;)
私の大好きなワンシーンです

『さぁーちゃん❤今日も可愛いよ』
って
言ってるみたい(≧∇≦)
あ。でも
さぁーちゃんの笑顔は陽だまりスポットでの
「あぢぢー」顔だけどねっ(笑)
そんな名前無視しちゃってイイよ~♪ぷぷぷ(≧∇≦)

にほんブログ村
カテゴリ: 日々のこと
新しいわんこご飯(フード)お試し中♪
2017/03/15 10:03:57 Wed. [edit]
遅まきながら
POCHIさんデビューしました!
『POCHI TOKYO ポチの幸せ』

まずは 会員登録 しましたよ!
(もちろん無料です^^)
ずーっと気になっていたショップさんでしたが
今回特に心魅かれたのが
コチラ!!

『POCHI ザ・ドッグフード 3種のポルトリー トライアルセット』
もちろん送料無料!
え??
もうみなさんチェック済みですって???( ̄∀ ̄*)
POCHIさんが新しく開発した オリジナルドッグフード
かなりコスパも高くて
ぐぐーーーーっと心を鷲掴みされてしまった!

ローカロリーで 体重管理にも◎
小粒で 我が家の丸飲み怪獣軍団には◎
お値段の割にはハイスペック!!◎
(グレイン、グルテン、ミートミールフリー)
成分的にも 高タンパク低脂肪!オメガ3&6も!◎

そして
こだわりの原材料でそれぞれをわかりやすく表記◎
(レビューでもありましたがナトリウムの含有量が無表示だったのが気になるところ)
完全手作りご飯ができない我が家
それでも毎日 フードに 茹で野菜やササミ、お魚のトッピングをしているので
その辺も考慮されているフード
(もちろんトッピングなしでもOK)

そして何より・・・食いつき◎
食いしん坊一家の我が家・・・・当たり前か(笑)
もちろん リピしてみました

我が家も謎のフォーメーションに(笑)
(ぶっちーさん~コレヤラセじゃないのよー(≧∇≦)

少しづつ今までのフードに混ぜて切り替え中です
(風太以外)
その後の経過はまたレポさせてくださいねー!
おまけ
小袋のフード(お試し用)も我が家ではオヤツ感覚♪

お気に入りのアクリルBOXに入れて お手軽に与えています
(少量づつなのでアレルギー持ちの風太にもちょっぴりね(^^ゞ)

このアクリルBOXの上蓋には子供たちの写真が❤
写真屋さんで買ったコチラはBOX兼フレームなんですよー
見た目も可愛らしくて とても気に入ってます♪
W.D美味しくいただきました♪

にほんブログ村
カテゴリ: わんこグッズ
なかなか慣れないね(~_~;)
2017/03/12 09:26:00 Sun. [edit]
約18年ぶりに新調しました
だけど・・・
この子達には『ビミョー』だったみたい(笑)

そこですか・・・

ココが落ち着くそうですv(o゚∀゚o)v
※ 新調したのはソファーです(笑)
あれから・・・・約2週間経って
今朝の様子は

風ちゃんはいつものベッドに。
さぁーちゃんは・・・・・(笑)

朝ごはんはさっき食べたよね???ね???( ̄∀ ̄*)
やっぱりやっぱり
なかなか慣れないようですね(´;ω;`)
実はこの私も未だに慣れずにいます(~_~;)
頸椎や腰の事を考えて決めたこのソファーですが
18年も使っていたあのボロボロのソファーへの想い入れも強く
大型ごみとして処分した朝には思わず感傷的になっていたのですよ(苦笑)
どんだけ感情移入し過ぎてるんだろーって笑ってしまいましたが(^_^;)テヘへ♪
今日のこたろうサン
術後6日目
メキメキ元気に復活中~
なので・・・・ちょっと悪戯を

やっぱりね(笑)
こたろうはこうでなくちゃーね!(*^_^*)
今日のこたろうを見てホッと胸をなでおろしました
実は術後は気持ちも不安定だったのか
近づく風太へ『牙』を向けたり(悲)
お試しにエリカラを付けた時
今まで見た事のない拒絶の仕方に驚いたんです
あんな半狂乱になったこたろうの姿は初めてで・・・・(号泣)
もしかしたら『術後の変化』で性格まで変わってしまったの???と・・・
温厚で穏やかな優しいこたろうが・・・・と悲しくなってしまって
(今は風太へも『ガルル~』しなくなりました。 むしろ久々に狩られてました(笑)
もう少しこのまま様子を静観したいと思います(^_^;)
一生慣れないよね・・・(´~`ヾ)

にほんブログ村
これから千歳までドライブしてきま~す♪
(夫はスキーで不在なのでお供(チビ2匹連れて)
野暮用で娘が2カ月ぶりにまたまた帰省です(笑)
片道4800円って・・・・ありがたい時代ですね!
カテゴリ: 日々のこと
なんだか複雑~っ(~_~;)
2017/03/11 11:52:28 Sat. [edit]
以前とあるショップさんで見かけて
ひと目ぼれしたグッズ
2軒ハシゴしてやっと再会~っ
嬉しさMAXでとりあえず2個購入
それが コチラ!

粘着コロコロローラー(スタンドタイプ)
ホントはワンコ柄が良かったんだけど無くて
でもでも~猫ちゃん柄も可愛い~~~~!
スタンド式だから場所も取らないし
車やPC周りにも立てて置ける!って目からウロコ~
・・・・・・がっ
しかし
え???

開けてビックリ!!
(よく見たらわかるのにね~(´~`ヾ) ポリポリ・・・)
はい・・・・
猫ちゃん柄もテープの外側に付いていた
ただの紙

当然ながら 外カバーも ただのカバー(~_~;)
(おまけにスペアテープも売ってない・・・使い捨て?!)
確かに 税込99円の安さ!(笑)
しゃーないですよね^^;
救いは『斜めカット』で使いやすい!!!(≧∇≦)

2軒ハシゴしてゲットするようなものでもなかった?!(^^ゞ
なんだか複雑~っ(~_~;)
↑ただの勘違いオババでーす
おまけ
コチラも なんだか複雑~っ(~_~;)

なんだかおトイレ前が賑わってましたーw(゚o゚)w
相変わらずの『人気スポット♪』 ←オイオイッ

お陰さまでこたろうも術後は良好です
(沢山の応援ありがとうございました!)

沙羅は寝ちゃった・・・・(~_~;)
なんだか複雑~っ(泣)
楽しい週末を♪ See You~☆

にほんブログ村
カテゴリ: 日々のこと
小心者だけどデキル男!!
2017/03/08 13:29:23 Wed. [edit]
昨日無事に去勢手術&抜歯を終えたこたろう
LINEや拍手コメント
朝から沢山の応援のお言葉を頂き
本当にありがとうございました!!
バタバタしてすぐにお返事できずスミマセンでした(涙)
昨日は前日夕飯を済ませてからの絶食でしたが
そんな時に限って
『朝ごはんくれー!』だったこたろう( ̄∀ ̄*)
もちろん

3時間前までなら水分OKだったのでスープのみ
ごめんね(泣)
切ないので
みんなが食事中の時はこたろうはお散歩へ
試合前(手術前)のゲン担ぎ・・・的な???(笑)ヽ(´∀`)ノ
ウォーミングアップとでも言いますか(笑)
さぁ
時間が来ました
いざ!
病院へ出発です

車中ではず~っと不安そうな顔でこの通り ガタブル(>_<)
(最近のお出かけはお決まりだったので察したんでしょうね)
病院へ到着しました
[広告] VPS
身体はデカイけど・・・やっぱり小心者
こんな風に泣かれちゃうと切ない・・・・
愛しさが増した時間でもありました(涙)
信頼できる獣医さんへ託します!!
(恐怖心のあまり一瞬『ガルル~』しちゃったので口輪を(´_`。)

ヤダ・・・ドラマ『刑事犬カール』に見えてきたよ(笑) ←え??知らない??どんだけ古いの~

結局我が家は全員去勢、避妊手術を受けましたが
やはり何度経験しても心配と緊張が。
夕方17時過ぎにお迎え
抜歯の数はなんと12本(涙)
(抜いた歯の画像を妹へ見せたところ『こんなに抜いて大丈夫なの?』と・・・涙)
こたろうは他の子達に比べて歯の数も多かっただけに
大きくてしっかりとした歯を見た時はとても悲しくなりました
こた・・・ごめん
ホントごめんね(涙)
覚書
去勢手術、抜歯処置、血液検査、注射お薬
(爪切り足裏ケア含む)
合計 28404円
血液検査はどの項目も◎
『とってもお利口さんだったよー』と褒めて頂きました(*^_^*)
帰宅後のこたろうです

お疲れ様
よく頑張ったね
我が家は4度目の術後経験になりますが
他の子達と違うことがひとつ
麻酔からの目覚めが早かったのか?!
足取りがしっかりしてる!
帰宅後リードを片づけようとしたら
尻尾ブンブン振って
まさかの
『お散歩行く~?!』 アピール

まさかまさかでしょう~~~(笑)
しかし・・・わたしです
オシッコの事も気になっていたし
ほぼ抱っこでしたが寒空の中 一緒にお散歩して参りましたー

(こたろう・・・普通に歩いてました!!!(笑) ←どんだけお散歩LOVEなの?!
※ 術後のお散歩は基本的にNGです・・・こたろうに限ってですので(苦笑)
やっとベッドで休息させます

風太・・・心配している風?!(笑)
いえいえ・・・風太はヤキモチやき!
チヤホヤ労られているこたろうへ様子見してるんです

30分経って水分補給を

外野達に見守られて・・・・飲み干しました(笑)

さぁーちゃん 残念っ!!(笑)
この通り ご飯も完食!!

歯の事を考えて
あえてフードはふやかさずドライのまま与えました
(抜いた歯と歯の隙間に詰まるのを防ぎます)
喉詰まりなどなけれは『丸飲み』でも全然大丈夫!とのこと
ふふふ(笑)
やっぱり風太が・・・
きっときっと心配してくれてるんだよねー風ちゃん(笑)


なかなか頭を(顔を)おろすことができなくて
しばし 冥想中のこたろうなのでした

こたろうは元々デリケートな子
身体は一番大きいのにとっても繊細で小心者さん
だけど
傷口も舐める事もなく・・・・
むしろ別な場所を毛づくろい?!(笑)

今さっき撮ったこたろうです
そこは足ですよーこたろうサン
用意していた術後服やこのエリカラも無用のようですね
あ・・・ふたつめの違いだ!(笑)

エリカラって言うんだよーりんちゃん(笑)
りんも風太もエリカラや術後服のお世話になりっぱなしだったものね
一晩明けて
朝ごはんもしっかり食べて
またまたお外の空気を吸いながらオシッコ&うんPさんも
こたろうってどこまでも手のかからない子で(違う意味でちと面倒な男だけどもー(笑)
あらためて・・・・ビックリしています
やっぱり
デキル男だったのねー
お母ちゃん
惚れ直したよ!

頑張ってくれて本当にありがとうね
こたろう
まさかまさかーっ!!
おトイレお外派になった訳じゃないよねー!!!(--〆)

にほんブログ村
昨晩から今朝にかけてもLINEやコメント頂きありがとうございました(^-^)
これからお礼行脚に伺いますので~待っててくださいねー!!
今日も長々とお付き合い頂きありがとうございました~
カテゴリ: こたろう
ありがとうございました!これからもヨロシクです(*^_^*)
2017/03/05 12:15:43 Sun. [edit]
前記事ではコメント欄お休みしていたにも関わらず
開いているコメ欄から、メールにLINEなど
沢山のお友達から労いのお言葉を頂き
本当にありがとうございました~
(私への温かなお気持ちも一緒に頂き感無量でした(涙)
ご心配をお掛けしましたが
注射とお薬が効いてくれて
お陰さまで
こたろうは元気にしています!!

今さっき撮ったこたろうとりんです
火曜日の手術も頑張ってきますからねー!!!
また一緒に見守って頂けると幸いです(*^_^*)
さて
1日遅れではありますが
昨日 3月4日はこたろうとりんが我が家の家族になった日でした
2012年3/4のこたりんです

保険用にブリーダーさんが撮影してくれた画像
(ボケボケで画質粗〜いけどー(~_~;)
そして
我が家へ到着
お迎え初ショットがコチラ(*^_^*)

箱を開けた途端 元気に飛び出してきたこたろう
道中泣きっぱなしで 不安そうなお顔のりん
あの日から こたろうとりんとの毎日が始まりました

羨ましいくらい仲良しで

愛しくて・・・・
可笑しくて(笑)

大らかなこたろうと天真爛漫なりん
私の大切な大切な自慢の子供達です
(○○馬鹿お許しを~~~(~_~;)
そして
その前日 3/3ひな祭りは
このブログの開設日でもありました
こたろうとりんのお迎えを機に始めたこのブログ
あっという間の5年
飽き症の私が唯一続けてこられた大切なブログ
相変わらず時間の使い方も下手くそで
(ただのグータラです(^^ゞ)
不定期更新にもかかわらず
沢山の方に遊びに来て頂き
そして
懲りずにお付き合いしてくださっているお友達のみなさんへ
本当に感謝の気持ちでいっぱいです(*^_^*)

コチラも今さっき撮った4兄妹です♪
真っ直ぐに私を
大切な宝物
これからも変わらぬ愛情で
この子達を全力で守って行きたいと思います!!
あらためて
これからもよろしくお願いいたします!!(*^_^*)
おまけ
今年は娘もいないし・・・・
ギリギリまで悩み
前日に慌てて出しましたー(笑)

我が家のお雛様とお内裏様です
そしてもうひとつ
3/3は私のお誕生日でもありましてー(照&恥)
この日は親友と美味しいランチに出かけたり
大切な人、大好きなお友達からも沢山のお祝いを頂き
(メールにLINE、コメ欄からも!!)
何歳になっても『オメデトー』は嬉しいものですね(≧∇≦)
本当にありがとうございました


遅く出した分・・・・です\(//∇//)\
早く仕舞ってあげなくちゃ ハツコが嫁にいけないね(笑)
2012年3月4日 お迎えの日のこたろうとりんです(*^_^*)
りんちゃん ちっさーい!!(当たり前っ(~_~;)

にほんブログ村
カテゴリ: こたとりん
病院へ!痛かったね(;д;)こたろう・・・備忘録です
2017/03/02 01:42:26 Thu. [edit]
一昨日 朝から絶不調だった
こたろう
だけど
さすがに朝から何も食べていなかったせいか
夕飯は平らげたとのこと
安心していたのもつかの間
仕事から帰宅してこたろうを見たら
お顔が・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

マズルもぷっくり
目の周り、上まぶたまで腫れてるー(涙)
あぁぁ・・・
絶対 歯だ!!・・・って

拒否るこたろうのお口を確認したらば
歯茎が腫れとる!(号泣)
(全力拒否で撮影不可・・・


そんなんでも『お散歩行こうかー?』には尻尾ブンブン(´pωq`)
この後夜な夜なご近所散歩してきましたー
朝まで待って病院へ
『手術まで痛がるようだったらお薬出すから―』って
獣医さんに言われていたので

『コレは痛かったね~(゚д゚)』と 痛み止めの注射2本
こたろうちょい泣きで頑張りました
来週7日、火曜日の手術までお薬で腫れを抑えます

痛み止めと抗生剤が効いてるのか調子は良さそうです
自分への戒めと(大人の事情とやらで先延ばしした罪です(>_<)
『こたろうファーストだろ!!

こたろうLOVEの妹からもお叱りが

それと
備忘録も兼ねて。
診察料
500円
抗生剤(6日分)
600円
皮下注射
1000円
合計 2268円
2017.3.1 体重 3.15Kg
(見た目よりも軽量なこた爺です(^^ゞ)
おまけ
りんがこたろうのそばで寝ていました

こたろうのこと 察したのかな
心配だったみたい(涙)
こうして記録として残せてますし
(オイッ!もっと深刻だろっ!!って感じですかね( ̄∀ ̄*)
腫れも落ち着いたし
こたろうはこたろうなりに(見る限り)元気にしていますので
ご心配は無用ですからね(*^_^*)
ご訪問ありがとうございます
ホントだ!イイ男って誰だ??(笑)

にほんブログ村
拍手コメントもお休みしますね^^
カテゴリ: こたろう
| h o m e |