凸凹4兄妹の毎日とプチプラわんこグッズのご紹介も♪
めーちゃん頑張りました!!
2015/02/27 15:48:57 Fri. [edit]
前記事ではたくさんの応援コメントを頂き
本当にありがとうございました
たくさんのお友達にご心配をおかけしてしまい
なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいになりました(涙)
お陰さまで
めーちゃん
今日、無事に退院してきました

妹からさっき届いた着画です
前足に巻かれた包帯がなんとも痛々しいですが
とっても元気に妹のお迎を待っていたそうです
長い長い3時間の麻酔の中
心配だった脳の検査MRIと肝臓のCT検査
脊髄空洞症の疑いもあったため体全体のエコーも含め
院長先生はじめ執刀医の先生の判断で
子宮と卵巣の摘出も一緒に無事済ませることができました

心配だった脳の異常
やはり左の脳室の拡張が見られたものの
今現在症状が特に出ているわけではない
緊急性の手術の必要性もない
疑わしかった脊髄空洞症も見られない
(髄液がきちんと流れている)
他にも「小肝症」や「門脈シャント」の疑いのあった肝臓のエコーでは
シャントは見られない
他の子に比べ肝臓は小さいものの
きちんと機能していて育っている
検査の結果やはり「水頭症」が濃厚との診断
ただ
昨年末に一度症状が出たものの
今は特に問題なく安定しているので
今後要観察、様子をみながら
発症に向けて治療に進むということになったそうです

ホント!めーちゃんのがんばりは
たくさんのお友達からの応援があったから!!
本当にありがたくって感激だったねー!!
帰って来てからさすがにお腹が空いていたのか
カリカリフードの催促が(笑)
めーちゃんこんなに元気だもの
これからだってきっと頑張れるよね!!

にほんブログ村
拍手コメントに頂いたたくさんの力強い励ましのコメント
全部全部公開させて頂きたいくらい・・・(涙)
とってもとっても嬉しかったです
本当にありがとうございました!
カテゴリ: めーちゃんと一緒
みんなで応援!
2015/02/25 11:07:43 Wed. [edit]
妹yokoの愛娘
沙羅の異父姉妹のめーちゃん

避妊手術の前検査で色々と引っ掛かってしまって・・・
何度も採血してやっとクリアできたにもかかわらず
脳に異常が見つかりました
右脳と左脳の脳室の大きさが違うことがわかりました
色々悩んでいた妹yokoでしたが
明日 めーちゃんはMRIの検査を受けてきます

実は 昨年12月に癲癇のような症状が一度
その症状はそれきりで
めーちゃんは変わらず誰よりも元気っ子
雪の中毎日お散歩だって行ってますからねー(笑)
脳の検査で異常がなければ
そのまま避妊手術も受けるそう

麻酔の時間がちょっと長いのが心配ですけど
札幌でも神経病の基幹病院として実績を積んでいる病院
うん!
きっと大丈夫!!
4兄妹と一緒に応援してるからね―!

にほんブログ村
私達の生きる支えになってくれているこの子達
何もない元気な姿が当たり前とは思わない
こうして元気でいてくれることって
本当に奇跡なんだな・・・って(涙)
人もワンコも一緒ですよね
あらためて感じている毎日です
カテゴリ: めーちゃんと一緒
こたろう死守する!?
2015/02/23 10:20:47 Mon. [edit]
大好きなお友達から頂いた おNEWのおもちゃ
もちろん
長男から進呈ですよね!

こたろう
絶対好きだよね!!
だけど・・・・
熱~い視線が

前に来てみたり

後ろからだって

お願い!狩らないで!!(笑)
あぁ~横に並んじゃった


こたろう 頑張って死守しましたっ!

イヤ
コレって死守してたのかな・・・(笑)
だけど
こういう時の風太は 「狩らない」んですよね
静かにストーキングして追い込む
コワイコワイ
で
追い込んだ後にはこうなります!

にほんブログ村
りんはこたろうの持っている物は絶対狙わない
その代わり 最終的には自分の物にする!
今日もジャイアニズム健在!(笑)
カテゴリ: こたろう
シュンくん大好き!愛してる!!
2015/02/19 17:50:31 Thu. [edit]
私が家庭を持って初めて迎えた
愛しい子
ロングコートチワワのシュン
2012.2.19
14歳半の犬生に幕を閉じました
今日は シュンがお空へ旅立ってから
3回目の命日です

キレイなお花達に囲まれて
今頃 きっと照れてるねー
シュンくん

「おかあしゃーん!お花もいいけどお団子だよー!」
・・・って
今にもお喋りしそうな 小さなシュンくん

こんな可愛いお花が届いたの
シュンくん
これはくーちゃんのママからの贈り物だよ
わかchan★
いつもいつも本当にありがとう
感謝の気持ちでいっぱいだよ(涙)

このお花は妹yokoから
「シュンくん お空で元気に遊んでますか?」って
ありがとうね
そして
これは お母さんから


去年のくーちゃんの命日に贈ったお花
とっても可愛らしくって・・・・まねっこしちゃった

ねーねー!!シュンくん
夢でもいいからさぁー
「おかあしゃーん!」って
逢いに来てよ!!
ず~っとず~~っと待ってるんだから・・・・・
早いものであっという間に
3回目の今日と言う日を迎えました

お空でたくさんのお友達と元気いっぱい走って
くーちゃんに
アンたん
ぽりるさんのお家の先代ちゃん達や
タラちゃんにトメちゃん
ちびちゃんに
ムクちゃん
ポッキーくん
ミルクちゃん
ベスちゃん・・・
もっともっと まだまだたくさんのお友達と出逢って
今頃 美味しいものもた~くさん食べて
きっと笑顔で毎日暮らしてるよね

もう3年も経つのに
「シュンくん」
・・・って
名前を呼ぶとね
やっぱり涙が溢れちゃうんだ

「まったく・・・・ 困ったおかあしゃんだなー!」
シュンくん
ごめんね(涙)
これからもず~~っとおかあさんのこと
みんなのこと
見守っていてね
シュンくん
誰よりも大好き!!愛してる!!
今夜はもちろんお肉ですよー!!
シュンくん!
みんなと一緒に食べようね!!

にほんブログ村
シュンが生きていた頃に乗り始めた愛車が先日倒れました
前日までなんの兆候もなく元気に走っていたのに・・・
夫に「まるでシュンみたいだ」と言われ
思わず号泣
整備工場からいったん帰宅しましたが
入れ替えを決めました
3年間シュンと
3年間こたりんと
そして風太沙羅と
思い出深い愛車
無事故で元気に走ってくれて
ありがとうの気持ちでいっぱいです
春から新しい車
大切に大切に・・・
また4兄妹とたくさんの思い出を作りたいと思います(*^_^*)
カテゴリ: シュン
りんの涙やけ
2015/02/17 11:54:17 Tue. [edit]
りんの涙やけ
そこまで神経質になってはいませんでしたが
やはり目立ちますよね
これは昨年12月

ブラウンのアイラインみたいで
目も大きく見えて「りんちゃんのトレードマーク」なんて
お友達にも言って頂いたり
これは今年のお正月

メジャーリーガーかっ?!

酷くない時でもうっすら痕が残ってます
だけど
最近のりんを見ると

あれれ??
なんかキレイなんですけど
全部今日撮ったんですけど

なんか以前ほど涙やけが目立たない?!
先日いち早く お友達のsherrymamaさんが気づいてくださって(*^_^*)
あらためて マジマジマジ~っと

うん!なかなかイイ感じ~♪
だけど・・・・
コレと言って何かをしたか?!と言いますと

ご飯??
ダイエットを兼ねて沙羅と一緒にキャベツも
ササミと出汁と
涙やけには水分も大事と聞いたことがあったので
出汁多めに
後は半年くらい続けていたフードをやめて
いつものフード(アレルカット)に
ツルちゃんママから教えて頂いたフード

※ 以前載せた画像の使い回しです(^^ゞ
アイディ―ルヘルスフード
このフードは低温熱処理加工のフード
実は涙やけにもひと役かってくれている?!
約一か月半食べてますから
この一か月で変化があるってことは・・・・このフードのおかげ!
ところが・・・
この素敵なフード
沙羅用に用意したので 高たんぱくでカロリーがお高め

フードファイターのりんと沙羅にはますます おデブちゃんへの道がっ!
マズイマズイ・・・・
おまけにりん様
最近ますます 食糞 に拍車がかかっておりましてー(涙)
ジプシーの私としては
悩みどころ
食糞予防に期待を込めて
もともと消化が上手くできないりんに
グレインフリー(穀物なし)

こちらのフードをチョイス
風太以外(風太はアレルカットのみ)
みなさま サンプルでガッついてくれたのと
何よりお魚の良質なたんぱく質とカロリーが抑えめ
体重管理の必要な沙羅へもGOODかな~っと
アイディールフードがなくなり次第切り替えてみる予定
ただ・・・
これでりんの涙やけが復活しちゃったら・・・・
どちらを取るか?!悩みどころです

にほんブログ村
そういえば
以前もグレインフリーのフードを食べていましたが
食糞は治らなかった・・・
やはり
りんの場合もう治らないのかな
あぁ・・・悲しいな
色々調べてみましたが
グレインフリーで低温熱処理加工のフード
高かった・・・・(涙)
カテゴリ: りん
みんなの Happy Valentine's Day!
2015/02/16 08:04:12 Mon. [edit]
2/14(土)は 言わずと知れた Happy Valentine's Dayでしたね!
我が家も男の子がおりますのでね
「よ~~し!!」
なんて気合だけは十分だったんですけど・・・
土曜日は 新しく買ったカーペットを敷くのに半日かかり
病みあがりが老体にこたえちゃって・・・
結局
夜遅くになんとな~く支度して

ツルちゃんママから頂いていた
グリーンドッグさんの「りんごのスイートゼリー」もトッピング

かぼちゃのマッシュにはササミと
これまたお友達から頂いた
グリーンドッグさんの「北海道チーズパウダー」もふんだんに♪
ものすご~く美味しい匂いが(*^_^*)
翌日15日の日曜日、 朝食後のデザートとして

だよね!!
でも・・・

じーーーっと見てる子も(笑)
りん先輩 なんだか落ち着かない様子ですけど(笑)

ホントホント!!風ちゃんたらガン見し過ぎだよねー!!
唯一の女子、沙羅は・・・

さぁーちゃ~ん!!近い近いっ(笑)
もちろん
秒殺!瞬殺!!

ヤダー!!
家の子達の背中がなんだか可笑しなことに?!
丸いんですけど・・・太いんですけどー

ダイエットは明日から頑張ろうねー!!(笑)てへへ♪
。。。てな訳で
お母ちゃんからのバレンタインはこんな感じ

だけど
大好きなお友達からも頂いちゃったんです~♪

さぁーちゃん さぁーちゃ~ん
バレンタインって男の子の日だからねー!!
男の子たちには 可愛いクッキーの詰め合わせ
この他に 私の喜びそうな(笑)オモチャや美味しそうなオヤツ


苺に紫芋、お豆腐にかぼちゃ、ほうれんそうにトマト
米粉で丁寧に作られた本当に美味しいクッキー☆
めちゃめちゃガッついて食べてました(笑)

また こた爺って言ってるし(笑)
へーっ!!なにコレ~!!

ボンボンママの無添加キッチン
なんと!! わん用ポップコーン!!
それも鮭フレーバーポップコーンですって!!
ぜひ母も味見させて頂きますよ~(笑)うししーっ

さささーっと
みなさん!ちゃんとお礼のご挨拶を!

みんな好き勝手な事言ってますけど・・・
kobubuさん
寒くてツルツル路面で道の悪い中
遠いところわざわざ会いに来てくださって嬉しかったよ~

いつも本当にありがとうねー!
早く蘭くん沙羅ちゃんに会いたいわぁ~♪
ジャイアン&ジャイ子コンビ~♪(笑)

にほんブログ村
本当はめーちゃんもお泊りの予定だったけど
妹のyokoもなんとダウン(>_<)
元気になったら遊びにおいでねー!
・・・って
そろそろめーちゃんブログも更新しなくちゃ(^_^;)
カテゴリ: 日々のこと
完全充電
2015/02/14 10:16:21 Sat. [edit]
たくさんのご心配を頂き
本当にありがとうございました
風邪は万病のもと
丸2日完全充電していましたー

今朝の4兄妹です
この通り元気にしていま~~す(*^_^*)
大切な、大好きなお友達から
「お返事はいいからゆっくりしてくださいね!」と
たくさんのコメント、本当に嬉しかったです(涙)
これから遊びにお邪魔させて頂きますね~♪

にほんブログ村
カテゴリ: 雑記
もふっと更新?!
2015/02/12 07:29:54 Thu. [edit]
やっぱり風邪引いちゃいました
今日はもふっと更新です
(ただの簡単更新です(^^ゞ)



りん先輩からの もふっとチェックの後は
こんな会話に違いない(笑)

食いしん坊ペアのりん先輩と後輩さぁーちゃん
りん先輩
もふっとし過ぎー(笑)
ホントだよね(;一_一)

にほんブログ村
今日は朝から銀行に病院、区役所へ住民票を取りに
またまたバタバタ~バタ子さん
娘のハツコはインフル疑惑
なんだか体弱くってイヤになります~
早く元気になりたいわぁ・・・
と言っても心配は無用でございます!
簡単更新してるしー(^_^;)
昨晩も早々に就寝
なかなかゆっくりご訪問&コメント残せず
すみません(涙)
カテゴリ: 日々のこと
さっぽろ雪まつり
2015/02/09 22:31:09 Mon. [edit]
2015年 さっぽろ雪まつり
何年かぶりに行ってきました
・・・
正確には 通ってきましたかな(^_^;)



観光客のみなさんの波をかき分けながら・・・
た~~くさん走りましたよ(笑)



デジイチじゃなかったので こんな感じでしか撮れなかった
(・・・ってカメラのせいにしてみたり~(^^ゞ)
ちなみに iphoneではありません(笑)
やはり
札幌と言えば・・・




雪像よりも屋台の多さにビックリ!!
何年ぶりかの さっぽろ雪まつり
だけど
一番綺麗に撮れたのが・・・

コレは ポスターなんですよー(笑)
今日は 約3か月ぶりのおデートでした


今日もやっぱり泣いたり笑ったり~
親友との時間は何時間あっても足りな~い(笑)
帰りには
すすきの氷の祭典もパチリ♪


今日のさっぽろ
最高気温が-2℃最低が-7℃
明日はもっと低くなるそう
寒くって寒くって・・・凍えるかと思ったー
なんだかイヤな予感(涙)
まずは 急いで更新しなくっちゃね
おかげで
車のエンジンがかからなかった・・・というハプニング
うそぉ~(泣)

にほんブログ村
このこたろうって・・・柴ちゃんみたい

カテゴリ: 雑記
今日の4匹ちゃん♪
2015/02/07 11:24:18 Sat. [edit]
今日の4匹ちゃん♪
長男 こたろう

最近は食欲モリモリ
怖くって体重測定できてましぇ~~ん

次男 りん

お散歩から帰ってきたばかりの1枚
運動神経抜群のおデブちゃん

三男 風太

お父さんの足の上でまったり中
今シーズンから 冬のお散歩には超消極的

末っ娘 沙羅

あら! 可愛い~~

コレがいつもの顔ですよ~

やっと笑顔が撮れました♪
おっと!
今日の5匹ちゃんでした

4兄妹の妹分 めーちゃん

いつも笑顔のめーちゃんだけど
この日は 貴重なおすましショット♪
今日は簡単更新でしたー

ご訪問ありがとうございます
コメント欄お休みしています(^^ゞ

にほんブログ村
やっぱ
あらためて見ると
この5兄妹・・・凸凹ですよね~(笑)
カテゴリ: 日々のこと
卒業&鮮烈?!デビュー
2015/02/04 11:49:24 Wed. [edit]
このたび
やっと 卒業することになりました!!

長らくお世話になった
・・・なり過ぎた ガラケー様

こたりん成長の証
記事はコチラ → ★
こんな無残な姿になった折りたたみ携帯様
ず~~っと捨てることができなくって(笑)
今日でさよならしまーす

そして
やっとやっとの
鮮烈デビュー?!

・・・・ってか 遅っ?!
遅咲きデビュー!ってことですかね


後ろの980円の手帳型カバーが届くまで
大切に箱にしまい
おまけにプチプチの緩衝材で包んだり・・・
持ち慣れないわたしは
も~っ ぐったり(笑)
スマホってこんなに疲れるものなの???

おまけ
こちらは・・・・
念願の 堂々デビュー?!

春が待ち遠しい ko-mi 一家です

にほんブログ村
前記事 沙羅のセカンドバースデーにはたくさんのコメント
本当にありがとうございました(*^_^*)
みなさんからの温かなメッセージに胸が熱くなりました(涙)
セカンドバースデーって言葉
こたりんを迎えるまで知らなかったんです(^^ゞ
特別な事はしてあげれないけれど
お迎えした頃を振り返ってみたり
あらためて家族になれたことへの感謝の日にもなりました(*^_^*)
カテゴリ: 雑記
さぁーちゃんへの想い
2015/02/02 00:52:27 Mon. [edit]
大好きなさぁーちゃん

さぁーちゃん
更新が遅くなっちゃってごめんね
ちょうど1年前の昨日、2月1日に沙羅をお迎えしたんだよね
そう
セカンドバースデーってやつ

これは 初めて沙羅とご対面した時の画像

妹yokoに抱っこされている沙羅
今度はお母ちゃんがず~~っと抱っこ(笑)

7か月を迎えていた沙羅だけど
小さな体で元気いっぱい挨拶してくれて
あまりの可愛らしさにお母ちゃん 感激のあまり号泣したっけ

シュンが亡くなってから
こたろうとりんを迎えて・・・そして風太でしょ
核家族のちょっぴり静かだった環境から一気に賑やかに(笑)
狭小住宅の我が家
経済的にも心配&不安もいっぱいだったし
まさか4匹目を迎える事なんか誰も考えていなかったはず

だけど・・・・ね
出逢っちゃったんだよね

初めての女の子だからもう~分からないことだらけ
あらら~ってうちに
ヒートが来ちゃって・・・・・それはもう大変だったよね

なんてたって
我が家には血気盛んな男の子が3匹もいるからねー

熱烈大歓迎?!を受けてから
早1年
なんだーかんだーとはありますが


我が家のボス りん先輩とも

程よい距離を保ちながら・・・(笑)
そして
最近はこの方ともぐぐ~~んと急接近!!

こた爺とも並んで仲良くご飯を食べて・・・(笑)
あぁ~平和♪平和♪
ほら
デンジャラス風太とだって

風太は沙羅が大好きだもんねー(笑)
この画は見飽きたってねー

そうそう
沙羅と出逢えたお陰で
こんなに可愛い妹もできたよね

異父姉妹のめーちゃん
沙羅の事をこよなく愛してますよー(笑)
ホント!
あっという間の1年だったね







眉毛とお髭が立派なさぁーちゃん
なのに
いつ撮っても・・・たくさん撮ってもこんな顔(笑)
だけど
そんな沙羅が 愛しくって愛しくってたまらない
可愛くって可愛くって仕方ない

沙羅と出逢えたことが嬉しくって
この1年は
そして今もお母ちゃんにとって 毎日が幸せ

さぁーちゃん
お母ちゃんのお家の子になってくれて本当にありがとうね
避妊手術はしないと決めていた私でしたが
昨年12月、沙羅の3度目のヒートを迎える前に済ませました

ちょうど秋の終わり頃から沙羅の様子に変化が起きました
ケージに入ったきり 自分の屋根付きのベッドからも出てこなくなり
私達人間のコマンドも聞いてくれず
時にブルブルと震えだし 些細な事にまで声を上げて泣き
とうとう食欲も落ちてしまいました・・・・(涙)
なにより悲しかったのが3兄弟とも絡もうともせず
遊ぶ姿がどんどん減っていったことでした
あの時は本当に心配しました(涙)

たとえ「病気予防」といえども
健康な体にメスを入れることにどうしても抵抗があって
手術にはなかなか踏み切れなかった私でしたが
このままの状態でまたヒートを迎え
沙羅だけではなく 去勢していない3兄弟にもストレスが・・・
獣医さんにこの症状を相談して
悩みに悩んで・・・やっとやっと決心がつきました

すがるような想いで 実は手術に挑んだんですよね
あれから2か月
沙羅はこの通り見る見る元気になり
それが手術のお陰かどうかはわかりませんが
沙羅の中で起こっていた何かが少しづつ解決したのかなと

オイオイっ!
食い意地がものすごく加速中の沙羅だけど
舎弟の風ちゃんとめーちゃんを従えて(笑)
いつのまにか
気づいたら4兄妹一緒に集まっています

こんな風に一緒に並んで・・・・・
って
コレはこの日のためのヤラセですけどね(笑)
沙羅を迎えて
あらためて多頭飼いの難しさを実感した我が家ですが
少しづつ少しづつ家族になっているような気がします

こんな我が家ですが
これからも一緒に見守って頂けたら嬉しいなと・・・
どうぞよろしくお願いします


にほんブログ村
何だか取り留めのない家族記念日の記事になってしまいました(^^ゞ
想いはもっともっとあるのですが・・・ね
何だか更新するのもスランプか―ってなくらい・・・
そして なんとまぁー親バカ全開ブログでスミマセン(汗)
今日も長々~なブログにお付き合い頂き
本当にありがとうございました(^^ゞ
カテゴリ: さら
| h o m e |